東日本大震災について
 
 3月11日(金)に発生した東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、被災された方々の救助や復興支援に全力を尽くされている関係各位に心から敬意を表します。 

 JDSでは、地震発生直後より、被災された障がい者を支援するNPO法人「ゆめ風基金」と連携し、会員の安否確認をはじめ被災地の状況、関連の情報を収集しています。


 
東日本大震災の被災者のみなさまへ 
        財団法人日本ダウン症協会理事長 玉井邦夫

 大震災に見舞われた会員のみなさま、そして、全ての被災者のみなさま。 
報道される状況を見るにつけ、想像を絶する不安と苦悩の中におられることと思います。月並みなことば以外に浮かんでこないことがもどかしい思いでおります。 
 被災地の多くで、電力が復旧し始めるという報道に接し、この文章を綴っています。テレビやインターネットの復旧とともに、被害の状況もみなさまの元に届き始めると思います。そのことが、かえってみなさまの心を苦しめることにつながりはしないかと懸念しています。         
 日本ダウン症協会の会員は、みなさまのことに常に心を砕いています。昨日、私の長男(ダウン症)は、就寝するために2階に上がる際に、いつになく、見ていたテレビと部屋の電気を消しました。「どうしたの?めずらしいね」と声をかけた私に、彼は「電気は東北に」と言って2階に上がりました。 

 私たちは絶対に絶望しません。私たちにできることを探し続けます。どのような形でも結構です。可能な状況になりましたら、被災された会員のみなさま、連絡をいただきたく思います。物資、お金、人手、すべてが足りない状況だと思います。それでも、せめてみなさまに聴いていただける声を、私たちは無尽蔵に持っています。 

 みなさまとの再会を心から願っています。



■JDS独自の救援金口座のご案内
 
 ダウン症をはじめとする障害のある被災者とその家族を
 ご支援いただけますようお願いいたします。

 東日本大震災に対する救援金は 
 以下の ゆうちょ銀行口座に振り込んでいただけますよう 
 よろしくお願いいたします。 

 振込手数料については 
 大変申し訳ありませんが、負担していただくことになります。 

  ※この口座は、救援金専用で、
    会費等の振込みとは別の口座です。 

ゆうちょ銀行 振替口座: 00190-0-607954 
振替口座 加入者名 : 財団法人 日本ダウン症協会 



■最新情報
●「生活支援ニュース」第5号・6号発行(2011/4/26)

 厚生労働省から第5号・6号が発行されました。

 ★第6号には1〜6号の記事の目次が掲載してあり、
  これを節目に、週1の定期発行はいったん休止になるそうです。

 第5号:5月5日発行<こどもの日特別号>
 第6号:5月10日発行

 ※携帯版「生活支援ニュース」はこちら
   http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/seikatsu/index.html

   
   

● 「被災地障がい者センターいわて」のご案内
(2011/5/6)

「ゆめ風基金」が後援する「被災地障がい者支援センター」が
仙台と郡山に次いで、盛岡市でも、4月12日から活動しています。

支援センターに連絡すれば、
必要な救援物資を無料で提供してもらえます。
(物資は、護用品、衛生用品、食料、水などいろいろ)

そのほかにも、お困りのことがありましたら以下に連絡してください。
   
 ○〒 020-0866 岩手県盛岡市本宮1丁目3−20 光立ビル1F
 ○代表者 今川幸子(CILもりおか)さん
 ○電話 019-635-6226(FAX兼用)
  電話 080-3303-3135
  電話 080-3303-3736
  E-mail hisai_syougai@yahoo.co.jp

   
   
●「生活支援ニュース」第4号発行
(2011/4/26)

 厚生労働省から第4号が発行されました。

 第4号:4月26日発行  


--------------------------------------------------------

●厚生労働省が「生活支援ニュース」を避難所等へ配布
(2011/04/21)

被災された方たちに必要な情報を掲載した「生活支援ニュース」が
4月5日から週1回程度、発行されています。

配布先は、岩手県・宮城県・福島県の避難所の存在する市町村の役場や
現地の対策本部、一部の大きな避難所などです。
(厚労省より問い合わせがあり、JDSの被災地域の支部等にも送ってもらっています。)

 ■以下の厚生労働省のサイトで見ることができます。
 (厚生労働省のトップページ右のバナー「生活支援ニュース」から入れます。)

   第1号:4月 5日発行 
   第2号:4月12日発行
   第3号:4月19日発行

 ■携帯版「生活支援ニュース」はこちら

    
    
 

●参考資料「震災の後の学校で」(2011/4/11)

宮城教育大学特別支援教育総合研究センターの依頼で
JDSの玉井邦夫理事長が作成したコンパクトな資料です。

「震災の後の学校で 〜子どもたちと向き合う際の留意点と
教職員のこころの安全のために〜」



●被災地障がい者支援センター、仙台と郡山で活動中(2011/04/10) 

「ゆめ風基金」が、宮城県は仙台市に、福島県は郡山市に
被災した障がい者を支援する拠点を設けて活動しています。
現在、岩手県盛岡市にも設置すべく準備中です。

支援センターに連絡すれば、
必要な救援物資を無料で提供してもらえます。
(物資は、護用品、衛生用品、食料、水などいろいろ)

 ■仙台の支援センター:「CILたすけっと」内 

  TEL 022−248−6054  FAX 020−248−6016 
  E-mail cil.busshi@gmail.com

  ※電話かFAXで、必要な物資の名称・数量・連絡先をお知らせください。 
  ※電話は9:00〜18:00、FAXは24時間受付中

 ■郡山の支援センター:「あいえるの会」内

  TEL 080−6007−8531  FAX 024−925−4558
  E-mail officeil@cronos.ocn.ne.jp


●「東北関東大震災 障害者救援本部」 
(大阪の「ゆめ風基金」内)が東京事務局を設立
(2011/03/25) 

  ■東京事務局 (全国自立生活センター協議会<JIL>内) 

   八王子市明神町4-11-11シルクヒルズ大塚1F 
   TEL: 0426-60-7747   FAX:0426-60-7746 
   URL:   http://www.j-il.jp/   
   E-mail: jil@d1.dion.ne.jpcc 

 【電話連絡の不具合について】 
 関東地域の計画停電実施に伴い、停電中は 
 全国自立生活センター協議会の電話・FAXが繋がりません。 
 全国自立生活センター協議会は、計画停電の第2グループに含まれます。 
 停電時間は日々変わりますので、停電の時間帯は東京電力のHP(リンク)で 

    http://keikakuteiden.tepco.co.jp/KT/
  
上記サイトの週間予定の第2グループをご確認ください。 

  ※ 停電中は下記の緊急携帯番号にお電話下さい。 
      JIL緊急携帯番号: 080-3303-3100 
             (この電話番号は一時的なもの) 


●被災した障害のある子どもたちへの支援(2011/03/24) 

以下は、 
玉井邦夫JDS理事長(大正大学人間学部臨床心理学科教授)が書いた 
災害時における障がいのある子どもたちへの対応です。 

  ★被災した発達障害児への支援について

3月17日のNHK教育テレビ「福祉ネットワーク」での内容が 
より詳しく述べられています。 

 <最後より引用> 
  ・・・災害非難の状況では、 
    障がい児は「手のかかる」「ただでさえ大変なのに」
    と思われがちですが、 

    実は彼らにとって有益なことは、すべての子ども、高齢者、 
    被災者にとって有効なのだというメッセージを届けていただけたら、 
    と切に願っています。 


●お子さんが心疾患を抱えている皆さまへ(2011/03/23) 
 (JPA日本難病・疾病団体協議会の第9報より) 

被災地で、心疾患を抱えるお子さんをお持ちの方に 
以下の情報を提供してあげてください! 

 ◆小児循環器専門病院の受け入れ状況について◆ 

・日本小児循環器学会としては、 
 東京女子医科大学の中西敏雄先生に、情報を一本化し、 
 適切な医療施設への搬送について対応している。 
 地域は、関東近辺および全国の基幹病院(小児循環器の対応ができる病院)。 

・まずはかかりつけ医師へ相談をして、 
 その医師から中西先生に連絡がくるようになっている。 
 何らかの事情でかかりつけ医にかかれない場合は、 
 患者から直接、中西先生に連絡をしてもらうこと。 

・患者の重症度の応じて、地元の中核病院への紹介、 
 へりなどでの搬送をして、対応できる病院への搬送を行う。 

・他県に避難をしてきている方々については 
 小児循環器病患者への対応は、まだこれから。 
  
   ★ 東京女子医科大学病院 代表03-3353-8111 


●「ゆめ風基金」と連携して情報を収集(2011/03/17) 

 「ゆめ風基金」は、阪神淡路大震災の5カ月後に、 
 普段から障害がある人たちのために備えておこうと立ち上がった団体。 
 JDSは2006年から加入し、今年1月には「ゆめ風ネット」にも加入。 
 新潟中越地震など災害時に、素早く正確な情報を得ることができました。 
 今回も、地震発生後すぐから、スタッフが現地に向かわれました。 
 JDSからの安否不明者の確認依頼にも、対応してくれています。 

 JDSとしては、引き続き会員の安否を確認中です。 
 東北の支部・準支部長とは、すべて連絡が取れました。 
 会の方が無事との連絡を直接いただいたり、 
 伝言をいただいていますが、 
 まだ確認できていない方がいます。 

 状況がある程度把握できてから、 
 救援金について、JDSとしての対応を検討する予定です。 

 現時点では、被災した障がい者を支援する 
 NPO法人「ゆめ風基金」へ救援金をお送りください。 
  ★JDSは、「ゆめ風基金」の活動を広げる拠点となる 
    「ゆめ風ネット」に登録しています。 

◆障がい者義援金送り先◆ 
    郵便振替口座 00980−7−40043 
             「ゆめ風基金」 

 ★寄付金控除を受けられます。 
  詳しいことは以下をご覧ください。 
   
  東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)障害者救援本部 
  http://shinsai-syougaisya.blogspot.com/ 


●被災地におけるJDS会員について(2011/03/14) 

3月13日(日)時点での情報です。 
1.2.3.については、 
報道されている状況と、会員の住所から割り出した人数です。 

 1 生死の安否を含めた危険が推測される会員数 
  福島県相馬市(市内壊滅) 2名 
  福島県南相馬市(市内壊滅) 1名(ただし昨年度で退会) 
  宮城県気仙沼市(中心部の大規模火災と津波により市内半壊) 3名(うち1名は今年度で退会) 
  仙台市若林区(数百体の遺体が確認されているが、エリアに入れず) 2名 
  宮城県石巻市(津波) 16名 

 2 かなりの被害が推測される会員数 
  宮城県名取市(100体程度の遺体が確認) 2名 
  宮城県多賀城市(石油コンビナート炎上) 3名 
  岩手県大船渡市(津波で7300名が避難中) 1名 
  岩手県宮古市(市内11地区が全壊、9000名が避難中) 3名 
  岩手県釜石市(4200人が避難中) 2名 

 3 その他 
  岩手県久慈市(石油タンクが壊滅) 1名 
  福島県双葉郡(第一原発の所在地) 1名 
  青森県八戸市(広範囲の浸水) 36名 ←★全員の無事を確認! 

 東北地区の会員で携帯電話の名簿登録があった18名について 
 13日に全て連絡を試みましたが、 
 繋がったのは福島県の3名のみで、宮城と岩手は全てダメでした。 
 仙台市内の会員も依然として連絡がつきません。 

 東北地区以外では、 
 栃木は、連絡網で確認したところ、人的な被害は出ていない模様。 
 室蘭準支部は全員無事でした。 
 石油コンビナートが炎上中の千葉県市原市には5名の会員がいますが、 
 うち4名は自宅電話に連絡がつき、いずれも被害なく無事でした。 
 残り1名も自宅電話が繋がる状態で、おそらく大丈夫であろうと思います。 

 ●安否確認について 
  ゆめ基金スタッフに住所氏名を伝えて依頼することも考えていますが、 
  ゆめ基金側からの連絡では、山形経由で福島県内まで入ったものの、 
  原発の状態が非常に悪いため、現在は山形側に待避しているとのこと。 
   


●今回の大地震について情報収集中(2011/03/13) 

3月11日(金)14:46の地震発生直後より 
JDSとしては、「ゆめ風ネット」とも連携し 
会員の皆様の安否確認を行っています。 

現在把握しているのは、11日21時の情報です。 
電話が通じず、思うように確認ができない状況ですが、 
引き続き鋭意努力中です。 
今後、順次、把握できた情報をアップしていきます。 

 *北海道室蘭準支部(12名)襟裳町の会員2名安否確認中。 
 *青森弘前支部(35名)3/13全員無事を確認した。 
 *青森八戸支部(59名)安否確認中。 
 *岩手県支部(29名)安否確認中。 
 *宮城仙台支部(68名)安否確認中。 
 *宮城石巻準支部(21名)安否確認中。 
 *福島支部(87名) 12日にやっと支部長の無事を確認。 
              相馬市、南相馬市の被害が大きい。 
              全体は今のところ把握できない。 

 ★地震発生後、ただちに「ゆめ風ネット」の4名が神戸を出発。 
  JDSの山形県支部の山田相談員と連絡が取れたので、 
  少しでも情報提供にと、この4人の方に繋ぎました。 
  ただ、道路事情とガソリン補給の問題が立ちはだかっている状況です。